こんにちは。
間もなくアマフレ歴1年になろうとするヨシタカです。
アマフレを始めた方がまず初めに直面するのは、たくさん稼げると思ってアマフレを始めたものの、なかなか荷物を配り切れないがために「この仕事、自分には向いてないのかな。。」という悩みでしょう。
荷物を配りきれず未配を多く出してしまう。。そのような日々が続くと、やる気がなくなるだけでなく”最悪の場合はアカウント停止”の可能性もあります。
私も、初めは上記のような思いの中で恐怖と闘いながら配達を行っていました。
しかし、それでも諦めることなく配達回数をこなしコツを掴んだ今では、”荷物を何個持ち出そうとも配り切るのが当たり前”という領域へと到達することができました。
一言に”コツ”と言っても様々な物がありますので、まず初心者が掴んでおくべきコツを3つご紹介します。
これらのコツを掴むだけで配達スピードが一段と早くなることをお約束します。
規約の都合上、全ての画像にはボカシを入れています。
その➀…荷物の種類を覚える
アマフレで運ぶ荷物の数は10個や20個ではありません。
少なくとも60個以上、多ければ100個を超えることもあります。
そんな中から、お客様の名前や住所だけを頼りにたった1つの荷物を探し出すのは非常に困難です。
なので、まず初めに「荷物の種類」を覚える事から始めましょう。
荷物の種類や形を覚えることができれば、絞られた特定の荷物の中から一つの荷物を探すことになるので、かなりの時間短縮が期待できるでしょう。
荷物の種類はたったの5つ
荷物の種類は以下の5つに分かれています。
・Sボックス(小さめの段ボール箱)
・Mボックス(中くらいの段ボール箱)
・Lボックス(大きめの段ボール箱)
・記載のないもの(封筒or段ボール封筒)。
・封筒(クッション材で梱包された物)。
荷物を探す時間が”1か所1分短縮”できれば、1日を通して一時間以上短縮できる計算になります。
この仕事はスピードが命ですが、くれぐれも車のスピードを出し過ぎで事故を起こさないように気をつけましょう。
その②…ピンの番号通りに配達しない
集荷した後に表示されるこの画面、
アマフレの配達経験がある方なら見覚えがあると思います。
それぞれのピンには番号が割り当てられているのですが、アマフレを始めたばかりの人がこの画面を見ると
・数字の小さなところから始める。
・数字順に配ると効率が良い。
・数字順に配らなければいけない。
のような考えを持つ可能性が非常に高いです。
しかし、実際のところ配る順番は自由で数字に従う必要なし。
”ただ数字を割り当てているだけ”とお考え下さい。
なので、15番の近くに23番があるのなら配ってしまいましょう。一つでも多くの荷物を少しでも早く配り切るためにはこの手順が必要不可欠です。
と言ったものの
ただ適当に割り当てられているわけではなさそうです。
例えば、配達時間の指定がある荷物で”今はまだ配達する事ができない荷物”は数字が大きかったり、指定の時間が迫った荷物の数字は小さかったり。
このように考えてみたりもするのですが、いつでもそれが当てはまるというわけは無いので混乱しています。
やはり、”ただ数字を割り当てているだけ”と考えるのが賢明のようです。
その③…置き配は置き配にあらず
アマゾンで何か注文した際には、直接の受け渡しだけでなく置き配を選択できることをご存知だと思います。
しかし、配達中のアプリ画面に”置き配”の三文字を目にしたことがある人は一人もいないでしょう。
それもそのはず、、、
そのような表示はないのですから。
では、どのようにして置き配or直接の受け渡しを判断すればいいのでしょうか。
玄関って、、、、なんだ?
アマフレを始めたばかりの人がアプリ上に表示された”玄関”の二文字を見れば、
「玄関で渡すのか!!」
つまり、手渡しするのだと思ってしまいますよね。
むしろ、それ以外の考えにたどり着ける人っていますか?
そのような人がいるなら、
その人はアマフレをやめて探偵にでもなるべきでしょう。
ここまでの流れでわかるように、実は”玄関”の二文字には「置き配で」という意味が込められているのです。
なので、玄関と表示されていたらどんどん置き配していきましょう。
まとめ
今回は「初心者が掴んでおくべきコツ」を3つご紹介しました。
いかがでしたか?
ちょっとしたことですが、”知らないだけで大幅な時間のロスを発生させる原因”になりかねない部分ですから、覚えておいて損をすることはないでしょう。
これからも、このような有益な情報を発信していきますので、この記事が役に立ったと思ったらTwitter・Facebookのフォローやイイネをしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。